福井市のヨガ教室
Page Top

新着情報

生徒さんからの声

2025/2/20(木)

ミアカリヨガは20代から70代の方まで幅広く通っていただいています。

生徒さんから頂いたレッスンの感想をご紹介します。

40代女性
通い始めてから首の痛みが減り、整体に行くことが少なくなりました。
体全体のバランスがよくなり、気分もスッキリします。
その日の体調に合わせてポーズを変えてもらえるので通いやすいです!

40代女性
まずはヨガのイメージが変わりました。
今まではグループレッスンのヨガしか経験がなかったので、ポーズが合っているか分からず、呼吸のみ指摘されて、身体をあまり使えていない感じでした。
こちらでは毎回身体が整う感じや、楽すぎずしんどすぎないところが、気持ちの上でもやり切った感とまた行きたいって前向きに思える感覚がとても心地よく感じております。

40代女性
仕事で体を使うのでケガをしないよう整えて鍛えたいと思い通い始めました。
体がかたい人のためのヨガがあったのと、曜日や通う日数など気にせず回数券で通えるため、続けやすいです。
また先生のお家スタジオも素敵で生徒さんの雰囲気も良くて、お試しの時から通いやすいと感じました。
体を整えるという意味では立ち方から歩き方も重心や膝の向きひざ裏を伸ばすなど気をつけるようになりました。
また自分の姿勢だけでなく、道行く人の姿勢にまで目がいくようになり、人の振り見て…です。
体を整えて鍛えるつもりが、ヨガは自分に向き合う時間になり、自分のためだけに自分の時間や体を使うことが楽しみになりました。
一人一人の体格や癖、レベルに合わせてアドバイスやサポートくださるので、全幅の信頼です。

50代女性 
毎回とても背筋が伸びて気持ち良いです。
地味に筋肉痛になるところも気に入っています。

40代女性
雰囲気が良く、人数が少ない為、丁寧にしっかり教えていただけそうだったので通い始めました。
ヨガの後は、気持ちが明るくスッキリし、落ち込んでも悩んでも、話をすることで前向きな考え方になれるようになりました。

20代女性
少人数、自分のペースで通えるのが良いです。
ヨガ中は頭の中の考えを少なくできるのでとてもリラックス出来ています。
いつも優しく丁寧に教えていただける先生が大好きです。

30代女性
ヨガの後は体が起きる感じがし、身体が楽になります。
普段から姿勢を意識できるようになりました。
毎週のヨガが楽しみ!

40代女性
通い始めてから、身体が硬くても少しずつヨガのポーズが取れる様になり、肩こりが改善しました。
いつも楽しみに通わせて頂いてます。

50代
ヨガは生活の一部であり、自分の身体に欠かせないものです。
時間がとれなくてヨガに行けなかった時、だんだん身体が硬くなっていくのを感じます。

40代女性
更年期を前に身体を整えたいと感じた為、通い始めました。
少人数で、道具を使い正しいポーズに導いてくれるというクラスが自分に合っています。
ヨガの後は程よい筋肉痛、発汗で体がリフレッシュし、レッスンがあった日はイライラしません。

50代女性
心と身体を整えるために通い始めました。
丸3年経ちましたが、毎回違うメニューで毎週ヨガの後2〜3日は筋肉痛です。
続けるコトで体幹が鍛えられ、できなかったポーズが出来るようになる事で身体の変化が感じられ、それが楽しみでもあります。
肩コリや坐骨神経痛も以前より和らぎました。

50代女性
体調に合わせてヨガのポーズを考慮して頂けるため、心身の不調を感じていてもレッスンの後はスッキリとした気持ちでいっぱいになれます。
今では私には欠かせない時間となっています。
先生にいつまでもレッスンを続けて頂きたいので、いつまでもお元気でいてください。
私もまだまだ通えるように頑張ります。

初めてご参加頂く方へ

2024/3/22(金)
ヨガを初めてみたいけど、経験者の人たちと一緒は大丈夫かな・・・という方は、
初めてのヨガクラスにご参加ください。
曜日が合わない場合は、ご相談いただければ比較的空いているクラスを
お知らせいたしますので、ご安心くださいね。
マットの並べ方、ベルトやブロックなどの道具の使い方、ポーズの入り方など、
最初は何も分からなくて大丈夫ですよ。
恥ずかしく思わず、なんでも質問してくださいね。
ヨガをしてみようと思う気持ちを大切に、
最初の一歩を踏み出してみましょう。



新年明けましておめでとうございます。

2022/1/1(土)
「ヨガは一度灯すといつまでも輝きを失わない光である。正しく実践するほどその光は明るさを増す。-B.K.S.Iyengar-」

新年、明けましておめでとうございます。
2022年も皆様にとって素晴らしい1年になりますよう、お祈りしています。

私がヨガに出会ってから20年以上が経ちました。
ヨガの素晴らしさは、どんなに年齢を重ねても実践出来るところです。
自分に真摯に向き合い、知性を持って正しく練習さえすれば、ヨガはいつまでも続けることが出来る人生最良のパートナーです。
2022年も皆さんの中に灯ったヨガの光が輝き続きますように。

*年始に心ばかりのお年賀をお配り致します。楽しみにお待ちしていますね!
(年始の期間限定、数量限定となります。)

miakari yoga room 藤内いづみ

ヨガの効果 ※肩こり

2020/1/23(木)
こんにちは。
本日のmiakari yoga room はハタヨガlevel1 。
ハタヨガビギナー(初心者クラス)から、ステップアップされる方がいらっしゃる予定です^_^
 
先日、ある子育て支援センターで、ママさん向けのヨガクラスをさせて頂きました。
私は毎回、クラスの前に皆さんの体調を聞くのですが、一番多いのがやはり「肩こり」。
 
私も昔は肩こりが酷く、肩こりから頭痛にまで発展するほどでした。
それが、ヨガを始めてからというもの、全くの肩こり知らず。
 
それが、この前のお正月、少し怠けた生活をしたら…いつの日ぶりかの肩こりに。
久しぶりに、肩こりってこんなに辛いものだったんだ〜と思い出しました。
 
幸い、私はすぐに改善しましたが。。
 
肩こり持ちの皆さん、お辛いですね!
 
肩こりにヨガのポーズは抜群に効果があります。
ヨガを続けていると、いつの間にか肩こりを忘れていました!という方も多いんです。
 
是非、生活にヨガを取り入れて、健康な肩を目指しましょう^_^
 
ミアカリヨガは、少人数制のクラスなので、初心者の方、身体が硬い方、シニアの方にも安心安全なクラスを提供します。
まずは、お気軽に体験からどうぞ!
  • facebook
  • facebook
  • facebook
  • ブログ
copyright 2025 miakari all rights reserved.
powered by cheltenham company